月別アーカイブ: 2021年7月

福島の桃

Reading Time: < 1 minute

 
 皆様こんばんは。久しぶりの投稿になります、lawbaです。
 前回の投稿のすぐ後から今日まで、オリンピックやコロナで世の中はずいぶんと動いていたのですが、だんまりを決め込んでいたような感じになってしまってごめんなさいね。
 鈴木北海道知事や内堀福島県知事や、感謝した対象は大勢いたのだけれど、いろいろなことが起こり過ぎて。事が大きすぎるのと範囲が広すぎるのとで、この状況について何かを語るのは私では力不足でした。私自身の内面もオリンピックに対して、ミクロの私は招致の看板とするために「復興」を持ち出された時からヘイト感情しかない状態、マクロの私は選手をはじめとする参加者や福島もそうですが会場となった開催地の人々のことを思って無事に開催されることを願う状態、という矛盾を抱えていたので、時が流れるに任せるしかなかったのです。
 オリンピックで日本に注目している海外の方々には日本がみっともないところをお見せして申し訳なく思います。
 開会式直前にこれでもかと続いた数々の事件については、言葉足らずのままになることをお許しくださいね。でも、今回の開会式について先の演出案が流れたことは正しかったと私は思います。同じ答えを予想してしまった方が、私と同じように胸にしまうことを選んでくださったら、心から深く感謝します。
 昨晩の開会式はまだ文字と静止画像でしか知らないのですが伝統的な日本の好さはあまり感じられないものだったようで…。それから、多様性を表現するにはまだ理解の深まりが十分でない、そんな印象を受けました。多様性の受容というのは自分らしさ(自国らしさ)の肯定の上に成り立つものだと考えているのだけど、失われた30~40年を抱える日本にはもう少し時間が必要かもしれませんね。日本の教育はどういうわけか自国らしさを封じる傾向が強かったのでね。現在はどうだろう?
 福島のこども達の朝顔の件とか、いろいろあり過ぎて心が波立ってしまったので、動画はもう少し時間をおいてから見てみようと思います。様々な形で携わった皆様、本当にお疲れ様でした。

 さて、本題より前置きが長くなってしまったかな?桃ですよ桃。福島の桃!
 最初にお礼を申し上げたい、ソフトボール・アメリカ代表のエリクソン監督、福島の桃を食べてくださってありがとうございます。「デリシャスだった」とのお言葉、堪能していただけてとても嬉しいです。生産者の方々も喜んでいらっしゃると思います。2021.07.25追記同じくソフトボール・オーストラリア代表のハーロウ監督も桃をほめてくださってありがとうございます。福島の街並みや山々など景観もほめてくださったのですね。とても嬉しく感謝しています。安達太良山Adatara-yamaは形の美しい山なんですよ。コロナの下では叶いませんが、自然の景観を楽しまれる方達には会津地方まで足を延ばして飯豊Iide連峰も見てもらいたかったな。追記ここまで。
 今年の桃は少し小ぶりでその分ギュギュっと美味しさが凝縮したような、すごい桃です(と断言するのはちょうど昨日の朝、桃を買ってきて食べたからです)。外皮の色味を見ただけで今年はちょっと違うと心が躍りました。オリンピックの年にこの出来栄え…!この巡りあわせは奇跡かなと思うほど。大げさでなく半世紀福島の桃を食べてきて1番おいしいです。思い込みではないことの証明のために捕捉しますと、先週も先々週も真夏日の晴天が続いて合間には結構な雨も降りまして。人の身にはいささか厳しいが、桃としては美味しくなるしかない条件が揃ったのでしょうね。最近の全国の天気を思い出してみると、福島だけでなく全国的な傾向かもしれません。
 それに桃以外の果物も野菜も今とてもおいしいです。何かと制約のあるオリンピックではあるけれど、ごはんだけでも楽しんでもらえるといいな。

 さてさて。日本はかなり暑い日が続いています。私は年のせいか体積が小さいせいなのか、6月初めに早くも熱中症の初期症状に陥りました…。なんと脆弱な、と自分でも哀しく情けなくなりました。眠っていた間のことで仕方ないとは思うものの、寝る前のひと口ふた口の水分が生死を分けるような年齢にさしかかってきたのかと、少し気落ちしてしまって。
 皆様はここまでではないことを祈ります。熱中症にも南半球の方は寒さにも、あとコロナにも気を付けてお過ごしくださいね。

2021.07.25 文中に追記させていただきました。両監督、選手の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
 
 

2021年7月豪雨

Reading Time: < 1 minute

 
 熱海の大雨による土砂崩れの被害を画像で拝見しました。行方不明の方々が見つけてもらえるよう、また捜索に当たる皆様が二次災害に遭わないよう、祈っております。被災された皆様も、穏やかな日常に戻れますように。
 また昨日は山陰地方、今日は山陽地方で大雨の被害がありました。梅雨時ですし、日本全国どちらにお住まいでも防災の備えを。怯えて暮らすこともないですが、有事に思考停止しないためには「明日は我が身かもしれない」という心の備えも大切ですね。家族や大事な方々と連絡が取れなくなった時どうするかといった決め事を確認したり、今できること自分たちに必要なこと誰かのためにできそうなことをひとつひとつ整理しておきましょう。

 東京都は8月22日まで緊急事態宣言が出されるようです。宣言下のオリンピックですか。東京都埼玉県千葉県神奈川県では無観客の大会とすることも決まりましたね。福島は観客あり、なのですね…。楽しみにしている方たちもいるわけで頭ごなしに反対はしないけど。
 開催すると言い張るからには「安心安全な大会」を完遂するに十分な目算、計画、覚悟があるのだろうと半眼で眺めているのだけど、地に足が着いているようにはまったく見えないのですよ。またしても、日本の国のことなどどうとも思っていない人たちに手を引かれるまま隘路に追い込まれたように見えてしまってね…。私の読み違いならいいのですが。オリンピック招致から現在に至るまでの関係者の言動の端々に、我が亡き母と似た傾向が窺えて実に不安。太平洋戦争の検証、もう一度してみれば?って感じです。
 WHOが今年の初めぐらいに「2020年春までの見解は間違いでした」と言ってくだされば、日本側も「WHOの情報に基づいて2020年3月にオリンピック1年延期を申請したが、訂正されたので変更する」と言えたかもしれない。日本にとっても世界にとってもそれが無理なところのない流れだったように思います。今となっては仕方ない。仕方ないけど、世の中、私のように世捨て人の隠居ばかりではないからね…。若い人、子どもたち、人生で叶えたいことをまだいっぱい持っている人ほど我慢している状態でしょう?肚にいろいろ抱えさせてしまったと申し訳なく思います。
 誰かが頑張っている姿を見せてもらうこともよい体験ではあるけれど、自身の体験に勝るものではないと思うのね。多くの国民が生活を夢を諦めさせられる一方で、五輪だけは通ってしまう。この事実をまもなく有権者になる彼らがどう捉えるのか。これほどの社会状況に揉まれた彼らが大人になる社会がどうなっていくのか、実に興味深いです。願わくばより成熟した社会であれ。
 マスコミの皆様の役割も大事ですので、日本の社会が分断されないようにどうぞよろしくお願いしますね。