投稿者「lawba」のアーカイブ

先へ向かう前に

Reading Time: < 1 minute


今日はただのボヤキだなあ。時間を無駄にしたくないかたはすぐにブラウザを閉じましょう
でも「誰か」のために掲げておきたいので。ごめんなさい。老婆(予備軍)の繰り言で時間を無駄にしたくないかたは、すぐにブラウザを閉じましょう。大事なことなので2度綴りましたよ。

何か問題を解決しようと欲しているとき、正しい情報が必要な量より多く揃っていれば、答えはおのずと見えてくる。答えが自然に降りてこないときは適切な情報が不足(脱落、数などの不足)しているか、答えを得られる時機が到来していないのだ。

これが人間関係だと情報を意図的に阻害している人(達)がいたり、と思っていたら。
まさかの統計不正のニュース、国民の生活の基本的な指針にかかわる仕事でそんなことになっていてとても悲しいです。虐待もブラック労働も、貧困も。日本全体が予備貧困状態になっているのも。政権や省庁が教養ある大人の振舞いを捨てたせいだと、思わせないでほしい。審判はしたくない。タタリ神になるのもごめんです。
怒っている声はとても多いのに、ひとりひとり事情に沿う形で国や社会の存続を願って自重している。民は分別を示している。

現在だけを見て、バレなければ何をしてもいい、責任の末端で済むなら何してもいいみたいなことしてる人たち、もうやめよう。あなたの行いをあなたの中のミトコンドリアとか腸内細菌とか、人間とは違う時間軸で生きている存在が見て伝えている(かもしれない)、という研究があるらしい。子どもや孫、後世の人たちに慕われる人でいてください、お願いします。あなたたちの周りのさらにその周り、そこにいる人たちも同じ人間です。

あなたたちの精神に毒を注いでいい加減な仕事をするよう仕向けた人達が何者なのか、もう一度考えてみませんか。日本の歴史、世界の歴史を紐解いてみてください。あなたたちが状況の支配者だと誤認させられてはいませんか。汚れ仕事に利用されているだけではありませんか。もう数段奥の事情まで、よく見きわめてください。官僚になれた能力があるのだからできます。政治家さんも読みができる人たちなのだからできます。無理と思ったら人間力でカバーです。
餌につられる獣とは違うってところを、見せてください。
本来の自分はどんな人間でしたか?

2019年2月1~8日

Reading Time: 5 minutes


食事は、1か月を8日ずつ四半期に分けて考えています。第4四半期は6日か7日(2月は4日か5日)、日数が少なくてひと息つけるというか。
左から、主な買い物1(肉・魚ほか)、主な買い物2(野菜、果物ほか)、献立、主な材料です。チーズやヨーグルト、パン、お茶やコーヒー、保存食品などは、データ量がすごいことになってしまうので買い物からは省きました。そのため材料欄に突然出てきたりしますが、ご了承ください。


赤魚粕漬02   カリフラワー   赤魚ホイル焼き   帆立ちくわ ボイルスナップえんどう
豚塩麴漬02   さつま芋     胡麻豆腐・昆布巻
鶏胸挽肉03   三つ葉      澄まし汁      三つ葉 えのき しめじ 生姜
卵10個     なめこ      炒飯        人参 玉葱 生姜 ウィンナー カリフラワー                 
帆立ちくわ07  スナップえんどう           玄米ご飯 蒸し雑穀 豆苗 黒胡椒粒
                                                         鶏団子スープ    鶏胸挽肉 生姜 玉葱 人参 三つ葉 なめこ
                                                            鶏団子シチュー         鶏団子 人参 南瓜 じゃが芋 しめじ
                                                            ホットドック
豚塩麴漬焼き      カリフラワー
豚挽肉06             軟白ねぎ                鶏梅磯辺焼                鶏胸肉 梅肉 海苔 コーンスターチ 長葱 
塩たら06    大根                 しめじ 
鶏胸肉07             ぶなしめじ            たらのムニエル      小麦粉 バター
豆腐16                 スイスチャード    つけ合わせ              しめじとスイスチャードのバター炒め       焼き豆腐16         スナップえんどう                                     ボイルえんどう ラペ
卵10個                                                煮込みハンバーグ      豚挽肉 玉葱 卵黄 ローズマリー 生姜
                         芽キャベツ
                 油揚と昆布の煮物   人参 おろし生姜 えのき
                 2回分の小さな煮物   大根 ウィンナー巻 生姜
                 節分キャロットラペ  煎り大豆(福豆) オリーブオイル レモン
                大根と帆立の合わせ煮  チキンコンソメ 帆立(缶) 生姜 大根葉
                さつま芋のミルク煮   バター オリゴ糖
                なめこと長葱の味噌汁
                しめじと大根の味噌汁 三つ葉
                ボイルスイスチャード
                ボイルスナップえんどう
牛豚挽肉09          南瓜       揚げ出し豆腐      貝割れ大根 おろし生姜
鶏もも肉10    人参                     白菜と豚の重ね鍋    葱 スイスチャード 生姜 柚子胡椒
豚バラ肉10    白菜                     デミグラタン              挽肉 玉葱 舞茸 おろし人参  デミソース
牛すじ揚14          舞茸                                                          スイスチャード モッツァレラチーズ
油揚16                 貝割れ大根          野菜のグリル              人参 南瓜 ぶなしめじ スナップえんどう
卵10個                 生姜                     あんかけ焼きそば
                                                          野菜スープ                  人参 大根 生姜 南瓜 ウィンナー

料理(すること)の肝

Reading Time: < 1 minute


老婆(予備軍)の台所とカテゴライズするからには「さぞや料理に自信があるのだろうね?」と期待されたかたがいらしたら、ごめんなさい。私は料理が得意ではありません。始まりからこんなこと綴って、このカテゴリ、存続が危ぶまれますね(汗)。

「なぜ食のカテゴリを作ったか」

ひとつには私が食いしん坊だから。
ひとつには食と生きることは切り離せないから。
ひとつには食が世界をつないでいるから。
ひとつには料理することで救われたから。

素敵なオリジナルレシピを紹介することはできないが、私にもひとつ伝えられることがあります。多くの人が知っている当たり前のこと(私はいつも当たり前のことしか言わない)。
少し調子が悪いなというときこそ、台所に立ってみてください。
人参や生姜。果物。ごぼう。切り分けたりおろしたりすると香りが立つ。その香りが私たちを元気にしてくれる。胃におさめるだけが食事ではないのですね。
このことは、中国の薬の事始めにまで遡る歴史ある知識です。嗅覚を刺激することで脳が活性化して、体のさまざまな働きを調整してくれるのです。オープンキッチンスタイルは外食でも住宅でもあっという間に定番の仲間入りを果たしたましたが、コミュニケーションを取りやすいだけが人気の理由ではなかったと見ています。

lawba’s kitchenでは、このような食にまつわる小話などをお伝えしていけたら、と考えています。私なりに理解した形で。ローカライズ、lawbaライズ、みたいな。
・・・いたたまれない空気が漂ってきたので、今日はこの辺りで失礼します。