lawba’s kitchen」カテゴリーアーカイブ

春キャベツ

Reading Time: < 1 minute


天候不順で野菜の流れが例年と少し違うような気がしていたのですが、
いい感じの春キャベツが、通っているスーパーマーケットでもようやく出回り始めました。

1年待った至福のとき。
巻きの柔らかい春キャベツ、キャベツが主役になれるこの時期しか作らないものがあります。
切るだけだけどせんキャベツ、切っているときの芳香は最高に癒されます。春キャベツのときにしか自分では出さないし、通年では食べません。冬のかたいキャベツを自分で千切りにするなんて大変なこと、老婆はしないのです。この歳になるとちょっと頑張っただけで腱鞘炎になるし、筋肉痛も馬鹿にできません。腕の痛みが内臓までひびいたり、年を取るのは素敵なことだけどそれなりに厄介。先日も卵白2個分のメレンゲで何日痛みに泣いたことか。2度とアナログ泡立て器でメレンゲを作ったりしない、今後はフードプロセッサーに頼ろうと決めました。料理も仕事も、体を壊さない程度を守るのは基礎。
気を取り直して、春キャベツのスパゲティ。合わせるのは鶏良し、アンチョビ良し、豚もベーコンもツナも良し。なんでもありの万能春キャベツ、ふくよかな風味が堪りません。副菜にはスパゲティ抜きで、炒め蒸しキャベツにしてしまうのもあり。葉の濃い目の緑と黄緑、黄いろ、軸の白さ。鮮やかな色彩が眼も楽しませてくれます。
しらすや卵といっしょに少しの出汁で蒸してヘルシーな丼ものにしてみたり。
味噌汁なら断然、淡めのだしに少し甘みのある味噌で薄味にして、春キャベツを心ゆくまで味わうのが好きです。昆布、椎茸、炒りこ(煮干し)出汁。具は大根も人参もわかめもきのこも油揚も、何でも合ってしまう。日替わりでキャベツの味噌汁。
春キャベツ週間。
そうやって1年分堪能した後は、(私の台所では)わき役に徹するキャベツ。回鍋肉もロールキャベツもミネストローネも好きだけど「やっぱり春キャベツのおいしさは格別」と思いながら、今年も有り難くいただいています。


記録と記憶

Reading Time: < 1 minute


新年度も早や2週、今週は桜が満開と思ったら季節外れの寒波で雪が降ったりと少しあわただしい日々でした。「4月に雪が降ることもある」2019冬クール直後に現実のものとなるとは・・・。
先日家計の見直しで古い帳簿を整理していたところ、2010年の4月も「記録的な寒さ」だったという記述を見つけました。この前やっと振り返ることができた311、その前年もそうだったのか。不思議な偶然です。
他に「野菜が同じパッケージ同じ値段のままで、量が減っていたり古いものが混ざったりしている」「原油高が地味に食品価格に影響している」とか愚痴めいたことを書いていました。我ながら仕様も無い。
8~9月が酷暑で野菜が著しく品不足になり、かなり円高なのに輸入物もなかなか店に並ばず困ったらしい様子も。今年2019年は在り来たりのありがたい夏をお願いしたいものです。

さて前置きが長くなりましたが、この春から自炊を始めたかたに、家計簿と併せて食事の記録をつけてみることをお勧めします。難しく考えず、メインのおかずをメモしておくだけでも初めはいいと思います。データが増えていって1週間分、半月分、1ヶ月分、1クール分とある程度まとまったところで俯瞰してみてください。例えば、「少し前まで調子よかったのに最近力が出ないな」というときに「少し前」と「最近」の食事を見比べてみたら、違いが見えてくるかもしれません。思い出そうとしても限りがあるので、やはり記録に残すことが大事です。
食事内容を意識する癖がつくと、いずれ、不足している栄養などが「○○食べたい」という信号(欲求)として自動的に働くようになってきます。この信号が煩悩からではなく正しく働くように、自分をしっかり調律する。そのために食事の記録は必要なのです。
「そうは言ってもメモ面倒だなー」という方も、今はスマホのような便利なものがありますから、「食べたものの画像フォルダ」を作ってひたすら撮り貯めるだけでもOK。こちらの方法のほうが記録漏れが無くていいかもしれませんね。データ容量に余裕のある方はぜひお試しを。

皆様の食生活が健やかに保たれますように。


「食の覚書」内、日付だけの投稿について

Reading Time: < 1 minute


特に説明もしないまま、「2019年2月1~8日」を初回に着々と更新している買い物と献立の覚書。言葉どおり、自分のための覚書でもあるのですが。
当たり前のことだけど人間は食べたもので出来ています。
くどい文を綴り、雑なくせに細かくて、女性だったり男性だったり混ざっていて、とにかく面倒。そういう人間がどうやって出来てしまったか、精神と食生活とを考える人には興味深い材料にならないかなと思って始めました。

文字の羅列で分かりにくくてすみません。
愚痴になるので書かずにいたのですが、サイトの投稿スペースと、日ごろ使用している表計算の幅をうまく合わせられなくて、文字だけコピーしているせいです。文字列が元の表に近い形に見えるように調整しながら、サイトを始める前の準備が大切だった勉強不足で始めるのではなかった、と痛感しています。

見てくださるかたも私も大変、というのは本意ではない。ですので、画像にするとか、「今日の味噌汁」に鞍替えするとか、時機を見て違う形に変えていくつもりです。
興味のある方のみ、ご覧ください。